平成28年4月1日より、再入国出入国記録(EDカード)の様式が変更になりました。
入国管理局の詳しいサイトはこちらです。http://www.immi-moj.go.jp/re-ed/index.html
再度日本に戻ってくるかどうかの意思を記載する欄が、
「出国予定期間」 □1年以内 □1年超2年以内 □2年超 |
「次のいずれかに☑を記入してください」□1. 一時的な出国であり、再入国する予定です。
□2. 「再入国許可」の有効期間内に再入国の予定はありません。 |
と、わかりやすく書かれています。
以前は、
「次のいずれかに☑を記入してください」□1. 再入国許可による出国を希望します。
□2. みなし再入国許可による出国を希望します。 |
という記載でしたので、私がお客様に説明するとき「再入国許可」と「みなし再入国許可」の違いを説明するのに苦労しました。
そんな私の説明を聞いた外国人のお客様やそれを見送る家族は、「本当に再度入国できるのだろうか・・・」と不安になっていたと思います。
外国人入国記録の様式も変更しています。
外国人入国記録の様式も変更になり、「国籍・地域」「性別」「旅券番号」等の記載項目の一部が削除され、裏面にあった「質問事項の回答」と「署名」欄が表面に移動して、こちらもより、外国人の方にもわかりやすい様式になっています。
その他おすすめ記事 - More from my blog
ビザに関する疑問・悩みなど、こちらからご相談ください
外国人が日本で仕事や生活するために必要なビザ(在留資格)の申請や変更・更新などの相談、書類作成のお手伝いをします。以下の相談予約フォームよりお問合せください。