札幌の外国人のビザ、在留資格専門の行政書士 木田晶子です。
2015年4月から、入管法が大きく変わりました。
例えば、在留資格「投資・経営」が、「経営・管理」になり、在留資格「技術」と「人文知識・国際業務」が一本化されて、「技術・人文知識・国際業務」になり、在留資格「高度専門職」が新設されたりしましたが、あまりに変更点が多くて私もまだすべての変更点を把握できていません(汗)。
今回の改正の目玉の一つが「経営・管理」と言えると思うのですが、今、改正後初めての外国人の会社設立に関わっています。
な、ななんと!!!先日、北海道の某金融機関で、短期滞在の外国人が、普通預金口座の開設。
出来てしまいました。
短期滞在ですので、もちろん在留カードはありません。
たまたまなのか・・・
これからそういう扱いになるのか・・・
正直、謎だらけです。
今後色々わかったら、またブログで公開していきます。
その他おすすめ記事 - More from my blog
ビザに関する疑問・悩みなど、こちらからご相談ください
外国人が日本で仕事や生活するために必要なビザ(在留資格)の申請や変更・更新などの相談、書類作成のお手伝いをします。以下の相談予約フォームよりお問合せください。