札幌の外国人のビザ、在留資格専門の行政書士 木田晶子です。
先週も、外国人の在留に関する申請書を入国管理局に提出しました。
入管のホームページでは、申請の種類ごとに標準処理期間を「2週間~1か月」「1か月~3か月」などと書いていますが、実際のところ、私が申請する案件では、申請日の翌日又は翌々日くらいの日付で、許可の通知が来ることも、珍しくはありません。
それなのに、通知が1週間も来ないととっても不安になります・・・。
「まだまだ標準処理期間にも、達していないし、心配する必要はないのかな~。」「何か問題あったかな~。」
の思いが、ここ数日グルグルしています。
気にし過ぎて、夢に出てきた依頼者に包丁持って追っかけられたり、別な日の夢では、許可を受取って喜び、目が覚めてから、どれが夢で現実か、わからない感じで、気持ちが悪い(笑)。
外国人の在留に関する仕事は、外国人とその家族の人生に係ることですからすごーくプレッシャーもありますが、許可を取ったときの快感、達成感がたまりません!!
夢にまで見てしまうなんて、私もすっごく、思い詰めています・・・ツライ。
郵便屋さんが来るのが、待ち遠しい毎日です。
その他おすすめ記事 - More from my blog
ビザに関する疑問・悩みなど、こちらからご相談ください
外国人が日本で仕事や生活するために必要なビザ(在留資格)の申請や変更・更新などの相談、書類作成のお手伝いをします。以下の相談予約フォームよりお問合せください。