外国のビザ、パスポート
素敵なフィンランドのパスポート
02/22/2017 外国のビザ、パスポート
仕事で、よくお客様からパスポートをお預かりします。 パスポートにはよくお国柄が出ていて、見ているとプチ旅行気分になれます♪ たとえば、アメリカのパスポートは、開拓の歴史や壮大な自然が各ページに描かれていて、見る人の想像力 …
外国の観光ビザを北海道から申請する方法は?
01/04/2017 外国のビザ、パスポート
北海道内(札幌又はほかの市)に領事館(領事部)がある国でしたら、そこでビザ申請をすることが一般的には出来ますが、北海道内に領事館等がない国の場合は、通常は東京や大阪にあるその国の大使館や領事館(領事部)にパスポートを郵送 …
11月10日から、カナダ入国の際にeTA(電子渡航認証)が必要です。
11/04/2016 外国のビザ、パスポート
カナダeTA電子渡航認証申請サイトはこちら http://canada-eta.jp/index.php カナダeTAとは? カナダ政府(Government of Canada)は、カナダ入国ビザが免除されている国籍の …
国籍が台湾や香港の人は、申請書の国籍欄はどのように書けばよいですか?
05/19/2016 外国人在留・海外業務外国のビザ、パスポート国籍
入国管理局の申請書では、「国籍・地域」を記載する欄になっています。台湾の場合は「台湾」、香港の場合は「中国(香港)」と記載します。 入国管理局に提示するパスポートの国籍を記入する 在留資格認定証明書交付申請 …
二重国籍の外国人は、申請書にどっちの国籍を書けばよいでしょうか?
05/18/2016 在留資格などの最新情報☆外国のビザ、パスポート
在留資格認定証明書交付申請をするときは、日本に入国する際に使用したいパスポートの国籍を記入します。在留資格変更許可申請をするときは、通常は現に在留カードに記載されている国籍を記入しますが、入国管理局に届け出て、もう一方の …
入国禁止措置とエボラ出血熱対策
10/30/2014 外国のビザ、パスポート
札幌の外国人のビザ、在留資格専門の行政書士 木田晶子です。 2014年10月29日 朝日新聞 豪、エボラ熱流行国からの入国禁止 先進国初、ビザ停止 (以下、記事抜粋) オーストラリア政府は27日、エボラ出血熱が流行してい …
【手続き変わりました】パスポート作成後、氏名や本籍地に変更があった場合
09/16/2014 外国のビザ、パスポート
従来は、「記載事項の変更」といって、記載事項変更旅券の手数料は、パスポートの「追記」のページにスタンプや印字の方式で変更事項が記載されていました。
在留資格認定証明書、一度に4人許可です。
07/11/2014 業務のなかで感じたこと外国のビザ、パスポート
今回の申請の難しさは、なぜ、4名もの翻訳者を、一度に招へいする必要があるのかを説明することでした。
外国へのビザ申請を受けることができない理由。
07/08/2014 外国のビザ、パスポート
ホームページなどで、カナダの法律事務所で働いていたプロフィールを見た方から「外国のビザ申請もやってもらえますか?」という問い合わせが、たまにあります。