パスポートコピー証明(Certified Photocopy of Passport)・サイン証明・住所証明
外国へビザ申請を行なう、又は海外の金融機関で口座開設する際など、申請人が外国人のときは、身分確認としてパスポートの提示を要求されることがあります。
海外の申請先へ出向いて、パスポートを直接提示できる場合は良いですが、海外に行くことができない場合にパスポートを郵送することは安全性・信頼性から考えても、お勧めできる方法ではありません。
申請人が、海外の申請先に出向くことができない場合に、申請や手続きを受ける政府機関や金融機関は「申請人のパスポートのコピーが本物であるとの証明を受けて、それを送付してください」と要求してくることがあります。
これがパスポートコピーの証明、パスポート認証(Certified photocopy of passport) などと呼ばれるものです。
日本では、行政書士が行政書士法第1条の2にある事実証明に関する書類として、私文書として 証明文を作成することが可能です。
当事務所では、英語でのパスポートコピー証明書を発行しています。
※ 当事務所へ依頼する前に、パスポートコピー証明を要求している政府機関・金融機関等に「Administrative Solicitor(行政書士)による私文書の証明で良いかどうか」を必ず確認してください。
当事務所では、パスポートコピー証明のほか、サイン証明、住所証明も承っておりますので、お問合せください。
また、戸籍謄本・住民票、運転免許、法人登記簿等の翻訳認証(英文)も行なっています。詳しくはこちらをご覧ください。
パスポートコピー証明書 発行の手順
- [STEP1]メール又は電話で来所時間の予約
-
- 当事務所の場所は、こちらの地図でご確認ください。
- 必ずパスポートの所持人ご本人が、来所してください。
- パスポート全ページのコピー証明が必要な時は、事前にお知らせください。
- [STEP2]持参いただく書類をご確認ください
-
- パスポート原本
- 手数料(下記参照)
- [STEP3]ご来所
-
- 5~10分程お待ちいただければ、すぐにお渡しできます。
パスポートコピー証明書の手数料(報酬)
- 顔写真ページのみのコピー証明 1通 5,000円(消費税別)
- パスポート 全ページのコピー証明 1通 8,000円(消費税別)
一度のご依頼で2通以上の認証文を発行する、またはご家族で一度に数名分のパスポートコピー証明書をご依頼いただくときは、2通目以降は上記料金から10%割引します。